古くは滝温泉という名前で鬼怒川の西岸にのみ温泉がありました。
江戸時代に発見され日光の寺社領であったことから、日光詣帰りの諸大名や
僧侶達のみが利用可能な温泉であったとされています。
その後、東岸にも温泉(藤原温泉)が発見され、滝温泉と藤原温泉が合わさり、
現在の鬼怒川温泉になりました。
鬼怒川温泉は、栃木県日光市にある温泉で、関東を代表する箱根と並ぶ、
東京の奥座敷と呼ばれています。
鬼怒川温泉の泉質は単純温泉で、弱アルカリの性質なので、お肌にやさしい温泉です。
滑らかな手ざわりのお湯は無色透明、無味無臭です。
火傷に対する効能があるとされ、古くから北側の川治温泉とともに
「傷は川治(川治温泉)、火傷は滝(現在の鬼怒川温泉)」と言われ親しまれてきました。
皮膚病、胃腸の病気などにも効果があり、神経痛・リウマチなどの神経系への効果もございます。
- 泉質
- アルカリ性単純温泉
- 適応症
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、 慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
- 禁忌症
- 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、 腎不全、出血性の疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)